客室は全て禁煙です。
冷暖房
冷暖房
電気 / 照明
エネルギー効率の良い電球および使用していない時に自動的に切れる照明装置の使用。以上の2つを行うことによって、生活の質を低下させることなくエネルギー消費量を大幅に削減することができます。
新聞:
当ホテルでは、資源保護の観点から、お客様一人一人に新聞をご用意するサービスは行っておりません。その代わりに、ご希望のお客様のみがお読みいただけるよう、フロントに新聞をご用意しています。
インターネット:
新聞はオンラインでもご覧いただけます。当ホテルではWi-Fiが無料でご利用いただけます。 当ホテルのお客様用パソコンは、自動的にスタンバイモードに入ります。
テレビ:
各客室にあるテレビは、環境に優しい機種を使用しています。客室内に誰もいない時は、自動的に電源が切れます。外出なさる際は、スタンバイモードにするのではなく、電源をお切りくださいますようお願い致します。
環境に優しい客室清掃
当ホテルでは、腐食性薬品やアレルギー製品の使用を避け、環境に優しい洗浄製品を使用しています。人工香料、有害カーペット洗剤、人工防臭剤等は一切使用していません。
再生利用が可能な製品の使用:
節水:
当ホテルでは、節水トイレ、低流シャワーヘッド、低流蛇口などを使用することによって、30%の節水を実現しています。
シーツの使用 / 洗濯:
これは、シーツを毎日洗濯する際に使用される電気と水の量を節約する一つの方法です。当ホテルでは、現在、各お客様につき3日毎の頻度でシーツの交換を行っています。より少ない頻度でシーツを洗濯することにより当ホテルの環境保護活動にご協力なさりたいお客様は、お気軽にご用命ください。
タオルの使用 / 洗濯:
これは、タオルを毎日洗濯する際に使用される電気と水の量を節約する一つの方法です。当ホテルのお客様には、タオルを洗濯する頻度を減らすことによる節電節水にご協力いただいております。
定期保守:
:当ホテルでは、消耗品(電球、座金、密封剤、便器、シャワーヘッド、混合弁、他)や壊れた電気製品(冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、乾燥機、コンピューター、皿洗い機)の交換時には、エネルギー効率がより良く環境に優しいものを使用しています。
再利用ゴミ箱:
ゴミは、ガラス、紙、プラスチック、有機廃棄物に分けて処理しており、ゴミ箱は色で区別できるようになっています。
綿のタオルとシーツ:
綿は化学繊維と比べて遥かに通気性が良く、多くの水分を吸収します。その為、綿のシーツは夏に涼しく、綿のタオルは乾かす能力に優れています。化学製品を含まない有機栽培の綿で出来たタオルを使用するのが最も理想的です。
公正取引食品を使った朝食:
当ホテルでは、主に公正取引食品を使った美味しくて健康に良い朝食がお楽しみいただけます。